神戸大学では、2024年2月より、Microsoftが提供する生成AIサービス「商用データ保護を備えたMicrosoft Copilot」が利用できるようになりました。Microsoft Copilotは、OpenAIが提供するChatGPTと同じGPT-4を基盤としながら、WebやWindowsとの統合を進め、より日常的な作業に生成AIの能力を活用できるようにしたものです。さらに、「商用データ保護を備えたMicrosoft Copilot」では、個人と組織(神戸大学)のデータを保護しつつ、Microsoft Copilotの機能を利用できるようになっています。

今回のDXプレイグラウンドはハンズオン形式で実施します。参加者の皆様に、ご自身のPCを持参いただき、「商用データ保護を備えたMicrosoft Copilot」を実際に使いながら、一緒に日々の作業への活用の可能性を探ってみたいと思います。

<日時>
2024年5月30日(木)14:00~16:00

<会場>
 六甲台第2キャンパス 眺望館 1F V.School(リアルタイム配信)
※  配信URLは申込フォームに表示されます

<参加申込>
 申込フォーム:https://forms.office.com/r/HvKCZruWhE
※  現地での参加を希望される場合は、【5月27日(月)まで】に申込み願います。
   また、当日はPCを持参いただきますよう宜しくお願いします。

<対象者>
 全構成員(教職員・学生)

<主催>
 神戸大学DX・情報統括本部

【DXプレイグラウンドについて】
DX・情報統括本部では、これまで情報基盤センターが着実に整備を進めてきた基盤システムをベースとしつつ、全体最適の視点から、新たなデジタル技術の活用による既存システムの見直し等をも視野に入れた変革を目指しています。
その実現に向け、教育・研究・業務のあるべき姿の検討や課題の抽出等を行い、課題を解決に導くことを目的とした『DXプロジェクト』、ならびに、新しいテクノロジーやアプローチを気軽に体験・体感できる場の提供によって、本学教職員の「身近なとこからはじめるDX」を引き出すことを目的とした『DXプレイグラウンド』を二本柱として、DX推進部門を中心に学内のDXを推進します。

<問い合わせ先 >
情報推進課DX推進グループ
TEL: 078-803-5073
E-mail: istc-dxsuishin[at]office.kobe-u.ac.jp
*[at]を@に置き換えて使用してください。